就職活動。

グループディスカッションデビューは済ませていたものの、はて、こういうのは一体何処をどういう風に評価するの?


意見をまとめる人?
色々な意見を出しまくる人?
冷静な反論をしてくれる人?
議論の行く末を見守る人?


やっぱり発言をしない人はGDの選考で通ることはないんだろうか?

もし僕がそのGDを傍から眺める審査官の役なら絶対に質問したい。

「君はどうして喋らないの?」

僕は、思っていることを敢えて口に出さない人がいてもいいと思う。
今、個性とか表現とかが耳障りなほどに叫ばれている世の中で、敢えて何も語らない、敢えて何もアウトプットしないという能力って実はレアな気がする。


僕は、こうして言葉で無駄なことをたくさん考えて生きてきた。

喋りたくて喋る人。
喋りたくなくて喋らない人。
喋りたいのに喋ることが苦手な人。
喋りたくないのに喋らざるを得ない人。


一番幸福だと思うのは二番の人。
一番不幸だと思うのは最後の人。


GDで活躍するのは最後の人たちだと思う。


僕は口を開くたびに懐疑的になる。
僕の思考とか思想って奴は喉と舌の限られた動きに制限されているんではないかと。

だから、時々、こう思ってしまう。


僕を、僕の世界を、この忌々しき言葉から解放して欲しい・・・


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索