ってか、ブレーキパッドが減ってない?
2001年5月26日気がつくと乗っているバイクが前回のオイル交換から3000km走ってた。
前回からまともなメンテナンスを何もしてないで3000kmブゥ〜ンっと走ったことになる。
コイツの前に乗ってたバイクでは考えられない・・・。
今乗っているヤツの前に乗ってたバイクは、ヤレ、オイルが漏れているだとか、キャブレーターの調子がイマイチだとか、明らかにハンドルの切れが悪くなったとか、マフラーの接合が甘くなったとか、俺は何一つ悪いことしてないのに、ドチャドチャ問題が起こり手間のかかるやつで、でもまぁ、イジリまくっているということもあって、愛着があった。
でも、住んでいるアパートの駐輪場が狭くなったことや俺の体力の衰えから、もっと小さいやつに乗りたいなぁ〜、それに金かかりすぎ、ってことで、下取りに出して今のヤツに買い換えた。
こいつはなぁんにも気にかけないでいても、ず〜っと調子がいい。ただ一つ、いや二つ言わせて貰えば、エンジンの始動が悪い、燃費がそれほど良くない。これくらいしか、って結構重要な問題なんだけど、前乗ってたヤツに比べれば、全くといっていいほど手間のかからないヤツだ。まさに優等生。
優等生のコイツは頼りになるヤツだが、何ていうか、俺の心を支配することはない。俺が気にかけなくてもいつでも絶好調。俺はコイツのことを、アレコレ考える必要もないし、悩む必要もない。財布と相談することもなくなった。
人間関係もこんなもんなんだろうな、なぁんてフト思った。
コメント