矯正
2001年9月17日ボクはかなりの健康体であると自負している。自慢でもなんでもないかもしれないが、ボクは結構このことを自慢したい(エッヘン)。風邪は引かないし、お腹も壊さないし、虫歯は無い。
そんなボクでも保険証を使う機会が一つだけある。コンタクトレンズの購入なのである。これさえなければ、ここ十年ほど保険証を使う機会はなかったんじゃないかというくらいなのだが、コンタクトのおかげで定期的に保険証を使用している。
どうでもいいようで、どうでもよくないのだが、『1・DAY ACUVUE』が今月からリニューアルされたそうだ。リニューアルしたこのコンタクトは裏表の確認のためにレンズに“123”と数字が刻まれている。さらにレンズを取り出しやすいようにレンズに色までついた。
スゴイ、革新的!
と、思ったがそうでもなかった。まず数字。この数字が見にくいなんてもんじゃない。数字が確認できません。この数字が読めるくらい目のいいやつは、見ただけでコンタクトの裏表を確認できるんじゃないだろうか。
んで、コンタクトの色。包装容器からコンタクトレンズを取り出す際に、取り出しづらくなったのはコンタクトの色のせいか? 色がないほうが取りやすいと思うのは気のせい?
使いにくくしてどうする。
確かにコンタクトを指に乗せた時には色がついているほうが確認しやすい、ような気がする。
百歩譲って色は認めよう、色は。
でも、数字はどうなのよ。アレは無意味でしょ。
コメント