四駆
2002年1月7日といえば、ミニ四駆。
ピニオンギアが抜けにくかったり。
ワンウェイホイールは内輪差の大きい後輪のみに装着したいところだが、重量のバランスを考えると単純に後輪にだけというのはいただけなかったり。
ローラー付きスタビライザー自作したらコロコロコミックの最新号で新パーツの発表が行われ、ローラー付きのスタビライザーが来月発売される予定だったり。
1970年代後半の生まれは第一期ミニ四世代ですね(命名)。
最近、次世代ミニ四駆として呼び声が高い、「ダンガンレーサー」(http://www.tamiya.com/japan/dangun/d_top.htm)なるものが田宮模型から発売されました。第一期ミニ四世代としては黙っちゃおけません。スグサマ模型屋で偵察です。
模型屋でミニ四駆とダンガンレーサーを見比べていたのですよ、大学四年生男子であるところの俺が。
ちょっと怪しいお兄さんなのですが、お構い無しです。プラモデルのようにふたを開けて中味を確認です。
フムフム、ダンガンレーサーは二つしかタイヤがないのかぁ〜、ナルホドね〜。これじゃぁ改造する余地がそれほどないんじゃないのぉ〜(尻上がり
なぁんて、能書きをたれながら二つのパッケージを見比べていると、どこからともなく外国人のオバチャンが。
「ペラペラペラペラペラペェ〜ラ」
どうやら、息子に電話でタミィヤを買ってきてくれと頼まれたと話している模様です。
ダンガンレーサーの箱を手に取り、
「ペラペェ〜ラ?」
どうやら、このパッケージには電池とモーターが入っているのかと質問している模様です。っていうか、俺に質問を投げかけてきてます。
「ディス モデル ダズ ノット ハブ バッテリー」
あ〜、俺は中学生かぁ〜
「ペラペラペェ〜ラ?」
どうやら、最新モデルはどれかと聞いている模様です。
箱の型番を指差しながら
「ワン ツー スリー フォー」
といって、これが番号を表していることを教えてあげます(中学校1年レベル)。
その後も、色々話し掛けられ、ダンガンレーサーとミニ四駆は何が違うのだとか、他の必要なのはないかとか、どれが人気なのだとか色々聞かれたのですが!
全く答えられませんでした。
あのオバチャンは息子さんが欲しがっているモデルを買ってあげることが出来たのでしょうか。不安です。
週刊ジャンプの代わりに月刊ジャンプだったら、まだいいですよ。みやすのんき先生のエロマンガが見られますし。でも、それがフレッシュジャンプ(既に廃刊)だったらキレますよ、風邪で寝込んでいる子供でも。
息子さんはミニ四駆を欲しがっていたのに、オバチャンがダンガンレーサーを買っていってしまったなんてことのないように・・・・・・
BGM “RAMPANT PRANKSTER” by SLAB
▽▼▽公開メモ▽▼▽
>NICOさん
日記、愛読させて頂いております。
オモシロ香が漂ってきたので、登録いたしました。
こちらこそ、ヨロシクお願いします。
ピニオンギアが抜けにくかったり。
ワンウェイホイールは内輪差の大きい後輪のみに装着したいところだが、重量のバランスを考えると単純に後輪にだけというのはいただけなかったり。
ローラー付きスタビライザー自作したらコロコロコミックの最新号で新パーツの発表が行われ、ローラー付きのスタビライザーが来月発売される予定だったり。
1970年代後半の生まれは第一期ミニ四世代ですね(命名)。
最近、次世代ミニ四駆として呼び声が高い、「ダンガンレーサー」(http://www.tamiya.com/japan/dangun/d_top.htm)なるものが田宮模型から発売されました。第一期ミニ四世代としては黙っちゃおけません。スグサマ模型屋で偵察です。
模型屋でミニ四駆とダンガンレーサーを見比べていたのですよ、大学四年生男子であるところの俺が。
ちょっと怪しいお兄さんなのですが、お構い無しです。プラモデルのようにふたを開けて中味を確認です。
フムフム、ダンガンレーサーは二つしかタイヤがないのかぁ〜、ナルホドね〜。これじゃぁ改造する余地がそれほどないんじゃないのぉ〜(尻上がり
なぁんて、能書きをたれながら二つのパッケージを見比べていると、どこからともなく外国人のオバチャンが。
「ペラペラペラペラペラペェ〜ラ」
どうやら、息子に電話でタミィヤを買ってきてくれと頼まれたと話している模様です。
ダンガンレーサーの箱を手に取り、
「ペラペェ〜ラ?」
どうやら、このパッケージには電池とモーターが入っているのかと質問している模様です。っていうか、俺に質問を投げかけてきてます。
「ディス モデル ダズ ノット ハブ バッテリー」
あ〜、俺は中学生かぁ〜
「ペラペラペェ〜ラ?」
どうやら、最新モデルはどれかと聞いている模様です。
箱の型番を指差しながら
「ワン ツー スリー フォー」
といって、これが番号を表していることを教えてあげます(中学校1年レベル)。
その後も、色々話し掛けられ、ダンガンレーサーとミニ四駆は何が違うのだとか、他の必要なのはないかとか、どれが人気なのだとか色々聞かれたのですが!
全く答えられませんでした。
あのオバチャンは息子さんが欲しがっているモデルを買ってあげることが出来たのでしょうか。不安です。
週刊ジャンプの代わりに月刊ジャンプだったら、まだいいですよ。みやすのんき先生のエロマンガが見られますし。でも、それがフレッシュジャンプ(既に廃刊)だったらキレますよ、風邪で寝込んでいる子供でも。
息子さんはミニ四駆を欲しがっていたのに、オバチャンがダンガンレーサーを買っていってしまったなんてことのないように・・・・・・
BGM “RAMPANT PRANKSTER” by SLAB
▽▼▽公開メモ▽▼▽
>NICOさん
日記、愛読させて頂いております。
オモシロ香が漂ってきたので、登録いたしました。
こちらこそ、ヨロシクお願いします。
コメント