速打
2003年4月29日どう頑張っても350ptには届かない。
最近、キーボード打ってないせいだと慰めてみる。
■ http://www.e-typing.ne.jp/index.asp?mode=levelcheck
[BGM]
Busted >
sleeping with the lights on
最近、キーボード打ってないせいだと慰めてみる。
■ http://www.e-typing.ne.jp/index.asp?mode=levelcheck
[BGM]
Busted >
sleeping with the lights on
人型
2003年4月23日STiKFAS(http://www.stikfas.com/)というフィギュアが欲しい。
明日は難しそうだから、明後日にでも秋葉原のラオックスに向かわなければならない。
[BGM]
T.RAUMSCHMIERE >
random noize musick
明日は難しそうだから、明後日にでも秋葉原のラオックスに向かわなければならない。
[BGM]
T.RAUMSCHMIERE >
random noize musick
民放
2003年4月22日スゲー久しぶりに民放にチャンネルを合わせた。
サラ・ブライトマンが出てた。
[BGM]
Mandalay >
Beautiful (Calderone After Hour Mix)
サラ・ブライトマンが出てた。
[BGM]
Mandalay >
Beautiful (Calderone After Hour Mix)
改変
2003年4月18日大学を卒業した1年ほど前の3月よりも今月のほうが何故だか別れが多い。
しかも今月の別れは、道端に積んであったレンガが音も無く崩れるような、ボクの感情が落ち着く場所を探し出せない別れだ。
別れには色々と種類があって当然なのだから、それが二度と会えないものだとしても悲しいことではないし、再び会えるのだとしても喜びではない。
悲しみとか喜びとか、そういうところにボクの心は動いてはいかない。ボクの心はボクが言語化出来ない溝を、ひどく低い音を一定のリズムで響かせながら這い進んでいるようだ。
一期一会なんて言葉を今さら持ち出すのは少し恥ずかしいのだけれど、でも、確かに出会いは一生に一度きりだ。
今月からボクが簡単に会えなくなってしまう人たちとの出会いは、ボクにとって劇的ではなかったが、だからこそボクは新しい世界を静かに手に入れることが出来た。
ボクの言語野から滴り落ちるモノは、離れていく人たちにも、ボク自身にも、投げかけるには相応しく無いようだ。漏斗で集めようとしたが、滴り落ちることも濾紙に残ることも無かった。
だから今日の日記はココで止めよう。
何を言って良いのか、そして、何を言ってるのか、自分でも訳が分からなくなってきた。
全てを生温い空のせいにする。
[BGM]
KID606 >
Fuckup Everything You Can Before You Can Plan On Slowing Down
しかも今月の別れは、道端に積んであったレンガが音も無く崩れるような、ボクの感情が落ち着く場所を探し出せない別れだ。
別れには色々と種類があって当然なのだから、それが二度と会えないものだとしても悲しいことではないし、再び会えるのだとしても喜びではない。
悲しみとか喜びとか、そういうところにボクの心は動いてはいかない。ボクの心はボクが言語化出来ない溝を、ひどく低い音を一定のリズムで響かせながら這い進んでいるようだ。
一期一会なんて言葉を今さら持ち出すのは少し恥ずかしいのだけれど、でも、確かに出会いは一生に一度きりだ。
今月からボクが簡単に会えなくなってしまう人たちとの出会いは、ボクにとって劇的ではなかったが、だからこそボクは新しい世界を静かに手に入れることが出来た。
ボクの言語野から滴り落ちるモノは、離れていく人たちにも、ボク自身にも、投げかけるには相応しく無いようだ。漏斗で集めようとしたが、滴り落ちることも濾紙に残ることも無かった。
だから今日の日記はココで止めよう。
何を言って良いのか、そして、何を言ってるのか、自分でも訳が分からなくなってきた。
全てを生温い空のせいにする。
[BGM]
KID606 >
Fuckup Everything You Can Before You Can Plan On Slowing Down
定期
2003年3月29日新しい定期入れが欲しい。
・定期以外のカードを入れるので、カード入れが豊富だと嬉しい。
・デザインはシンプル・イズ・ベスト。
・デザインと調和する色。
そんな感じの定期入れを探しています。
[BGM]
JOY DIVISION >
LOVE WILL TEAR US APART
・定期以外のカードを入れるので、カード入れが豊富だと嬉しい。
・デザインはシンプル・イズ・ベスト。
・デザインと調和する色。
そんな感じの定期入れを探しています。
[BGM]
JOY DIVISION >
LOVE WILL TEAR US APART
黙祷
2003年3月26日ライブに行ったら、戦争で命を失った人に向けて黙祷を捧げた。
別にボクは戦争を歓迎もしないし反対もしない。戦争でガソリン代が高くなったくらいで、戦争があろうとなかろうと、ボクの世界は回り続ける。
戦争だからという理由で戦争反対と声高に叫んでいる人間は、結局のところ戦争を推し進める人間とあまり変わらないと子供の頃は思っていたが、理由なく戦争に反対するからこそ“戦争反対”に意味があるのだと、最近になってようやく理解できた。
[BGM]
Wagon Christ >
Spotlight (Mixed by Aphex Twin)
日記
2003年3月23日ミュージシャンやらアーティストやらの反戦コメントには飽き飽きだったが、曽我部恵一のコメントにはグッときた。
ほうぼうで引用されているので、リンクだけ貼っておこう。
■ http://www.sokabekeiichi.com/diary/
[BGM]
曽我部恵一 >
ギター
ほうぼうで引用されているので、リンクだけ貼っておこう。
■ http://www.sokabekeiichi.com/diary/
[BGM]
曽我部恵一 >
ギター
予約
2003年3月18日テレビドラマの話し。でもチャンネルはFOX(笑
デビッド・E・ケリーと言えば、世間的には『アリー my love』なのかもしれないが、個人的には『ボストン・パブリック』だ。
FOXテレビでは嫌というほど煽っていたが、アメリカの事情に詳しくないので『ボストン・パブリック』が本国でも人気があったのか知る由もない。
漫然と見ていて、見るのを止める必要はない程度には面白い。
ただ、どうしてこのドラマを見ているかと聞かれれば、それは初回予告で『女子生徒全員がブラを外しています』ってなセリフが流れていたからである。
ソレを見るためだけに初回放送の時にチャンネルを合わせてしまった輩も多いに違いない。かく言う自分もその1人なだけに・・・・・・。
(『X−ファイル』の最終章のレンタルが遂に開始されるようです。最終章だけ借りてみようか?)
[BGM]
AMERICAN HI-FI >
THE ART OF LOSING
デビッド・E・ケリーと言えば、世間的には『アリー my love』なのかもしれないが、個人的には『ボストン・パブリック』だ。
FOXテレビでは嫌というほど煽っていたが、アメリカの事情に詳しくないので『ボストン・パブリック』が本国でも人気があったのか知る由もない。
漫然と見ていて、見るのを止める必要はない程度には面白い。
ただ、どうしてこのドラマを見ているかと聞かれれば、それは初回予告で『女子生徒全員がブラを外しています』ってなセリフが流れていたからである。
ソレを見るためだけに初回放送の時にチャンネルを合わせてしまった輩も多いに違いない。かく言う自分もその1人なだけに・・・・・・。
(『X−ファイル』の最終章のレンタルが遂に開始されるようです。最終章だけ借りてみようか?)
[BGM]
AMERICAN HI-FI >
THE ART OF LOSING
寝具
2003年3月12日全ての健康は睡眠が生み出すと考えるボクは、
あらゆる問題は睡眠が解決すると思うボクは、
大枚はたいて、安眠枕を購入した。
この枕、硬い。寝られない・・・。
[BGV]
t.A.T.u. >
ALL THE THINGS SHE SAID (REMIX)
・・・・・・、VMCでもREMIXのクリップはちゃんと“THINGS”になっている・・・
あらゆる問題は睡眠が解決すると思うボクは、
大枚はたいて、安眠枕を購入した。
この枕、硬い。寝られない・・・。
[BGV]
t.A.T.u. >
ALL THE THINGS SHE SAID (REMIX)
・・・・・・、VMCでもREMIXのクリップはちゃんと“THINGS”になっている・・・
捻挫
2003年3月9日軽く運動したらケガをしてしまいました。
それで変な歩き方をしていたら足をツッてしまいました。
運動をしなければいけないと思いました。
[BGM]
PET SHOP BOYS >
LONDON
それで変な歩き方をしていたら足をツッてしまいました。
運動をしなければいけないと思いました。
[BGM]
PET SHOP BOYS >
LONDON
試写
2003年3月6日試しに観てみましょう。
■ http://www.theanimatrix.com/
<http://www.animatrix.com/>は全然関係ないから注意すべし。
[BGM]
MEAT BEAT MANIFESTO >
Martenot Waves
■ http://www.theanimatrix.com/
<http://www.animatrix.com/>は全然関係ないから注意すべし。
[BGM]
MEAT BEAT MANIFESTO >
Martenot Waves
散財
2003年3月4日しているような気がするので、気を引き締めます。
[BGV]
t.A.T.u. >
ALL THE THING SHE SAID
(VMCでは"THING"って表記されてる・・・)
[BGV]
t.A.T.u. >
ALL THE THING SHE SAID
(VMCでは"THING"って表記されてる・・・)
芸夢
2003年3月2日(最悪なほどセンスの無いタイトルに落涙)
スゲー久しぶりに自分でテレビゲームソフトを買って、シコシコプレイしている。
まだプレイ時間は1時間ほどだが・・・。
括約筋が緩むほどグラフィックスが進化した21世紀のゲームは、ファミコン世代には辛いものがある。
コントローラーにはボタンが所狭しと並び、傍から見てると訳の分からない動作をしてしまう。
ぬぁ、クリアまで何時間かかることやら・・・。
[BGM]
真心ブラザーズ >
拝啓 ジョン・レノン
(BGMと本文の関連性は全くなし)
スゲー久しぶりに自分でテレビゲームソフトを買って、シコシコプレイしている。
まだプレイ時間は1時間ほどだが・・・。
括約筋が緩むほどグラフィックスが進化した21世紀のゲームは、ファミコン世代には辛いものがある。
コントローラーにはボタンが所狭しと並び、傍から見てると訳の分からない動作をしてしまう。
ぬぁ、クリアまで何時間かかることやら・・・。
[BGM]
真心ブラザーズ >
拝啓 ジョン・レノン
(BGMと本文の関連性は全くなし)